
屋根ベランダ防水塗装の流れ~プライマー~
こんにちは(^^)ホカマペイントです。 ホカマペイントは【外壁塗装&防水の専門店】として営業しています。北谷店・コザ店・那覇一日橋店、沖縄県内に3店舗のショールームがあります。来店・電話・WEB問合せや、相談、診断、見積、カラーシュミレーションまで無料で行っております。 これから【塗装の疑問】について、ホカマペイントが1つずつ解決していきたいと思います!沖縄県内のたくさんの皆様へ御愛読頂ける事を目標に、毎週(土)お昼頃、定期更新予定です。皆様、どうぞよろしくお願いします(^^) 下地調整の後はプライマーを塗っていきます。 屋根ベランダ防水塗装において、プライマー(下塗り剤)は重要な役割を果たします。以下はプライマーの主な役割です。 密着性向上: プライマーは下地と塗料の密着性を向上させる役割があります。下地が様々な素材で構成されている場合、プライマーがそれらの素材と塗料とをより密に結びつける助けとなります。これにより、塗膜の剥がれやはがれを予防し、耐久性を向上させます。 吸水調整: 下地が吸水性が高い場合、塗料が不均一に吸収され、色ムラや仕上がりの不均一性が生じることがあります。プライマーは下地の吸水性を調整し、均一な吸水を促進します。 劣化防止: プライマーは下地を保護し、劣化から守る役割があります。特に、木材や金属などの素材は外部の影響に弱いため、プライマーがこれらの素材を保護し、耐久性を向上させます。 防錆効果: もし屋根が金属でできている場合、プライマーは防錆効果を発揮します。金属表面にプライマーを塗ることで、酸化や腐食から金属を保護し、耐久性を高めます。 表面の均一化: プライマーは下地の表面を均一化し、滑らかで均一な塗膜の形成をサポートします。これにより、最終的な仕上がりが美しくなります。 プライマー塗布後 ホカマペイントショールームへのご来店・お電話・WEBお問い合わせにてご相談を承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ(^^) 次回は年明け2024/1/6(土)更新予定です!お楽しみに♪ いかがでしたでしょうか、塗装の疑問を1つ解決出来ましたでしょうか。分からない事や御相談等がございましたら、お気軽にホカマペイントへ御連絡下さいませ。最後まで読んで頂き、誠に有り難うございました! ----- 感謝!!おかげさまで創業26年!! 株式会社ホカマ 【 ホカマペイント 】 メールアドレス hokama-reform3@ryucom.ne.jpフリーダイヤル 0120-947-792 (通話料無料)TEL 098-936-8877 / FAX 098-936-8866営業時間 09:00~17:00 / 定休日 水曜、他 【 ショールーム 北谷店 】〒9040101 沖縄県中頭郡北谷町字上勢頭667-1 【 ショールーム コザ店 】〒9040013 沖縄県沖縄市室川2-33-74 メゾンムロカワ 1階 【 ショールーム 那覇一日橋店 】〒902-0073 沖縄県那覇市上間279-2 -----【 LINE 】@ozf6912x 【 Facebook 】http://www.facebook.com/hokamareform/ 【 Instagram 】https://www.instagram.com/hokama.co.ltd/ 【 ホカマホーム 】リフォーム&増改築https://www.hokama-reform.com/フリーダイヤル 0120-947-629 【 ホカマペイント 】外壁塗装&防水https://hokama-paint.com/フリーダイヤル 0120-947-792 【 ホカマハウジング 】新築建売住宅&不動産https://www.okinawa-ouchi.com/フリーダイヤル 0120-947-871 【 修繕ワンストップ 】アパート・マンション修繕https://hokama-shuzen.com/フリーダイヤル 0120-947-836-----沖縄県で、外壁塗装&防水 といったら【 ホカマペイント 】(^^)
2023.12.23(Sat)
詳しくはこちら