
塗装工事を行う前に知っておいてほしい事③
皆さんこんにちは!! 沖縄の外壁塗装&屋根防水専門店のホカマペイントです(^^) 前回に引き続き正しい塗装工事を行う前に知っておいてほしい事をお伝えします。 ぜひ、参考にしてください。 ③施工中にいろいろと追加工事の要求をする業者 現場調査も終わり、提案内容、見積もり金額に納得し、無事契約。 いよいよ着工開始。良い塗装工事を期待しているところに次々と高額な追加工事の要求・・・ これも悪質リフォーム業者の常套手段です。特に追加工事なので、口約束などで発注すると、 施工後に思ってもいない金額を請求されることもあります。 その際は証拠がないので「言った」「言わない」のトラブルになってしまいます。 最初の見積もりの他に追加工事が発生する場合は、 施工内容の詳細と施工金額を書面にて提出してもらい、 必ず書面にて再契約をした後に工事を開始してもらいましょう。 また、着工前に、「追加工事の可能性はありますか?」と単刀直入に聞いておくことも 多額の追加工事の発生を防ぐ予防策の一つです。 そこで話をうやむやにするような業者は後々追加工事を要求してくる可能性が高い業者です。 第2章 まずは自分で可能な限りの勉強をしましょう。 第1章では悪質リフォーム業者の手口についてお話しして参りましたが、 このような状況を引き起こす要因の一つとして、 お客さまが塗装工事について何も知らないということが言えます。 それもそのはずで、塗装工事は通常10年から20年に一度の買い物で、 家電等の家庭用品に比べ、購買頻度が少ない商品です。 初めて塗装工事をするというお客さまも多いのではないでしょうか。 もしかしたら人生で一度きりというお客さまもいらっしゃるかもしれません。 失敗しない塗装工事を行うためにまずは情報を集め、 ご自身で出来る限り勉強することをおすすめします。 第2章では、皆様がどうすれば成功する塗装工事の情報を 手に入れることができるかについてお話します。 よく読んでいただき、悪質業者の被害にあわないためにも、 塗装工事について正しい知識を習得して欲しいと思います。 ①ウェブサイトを利用し、塗料の種類、目安価格、塗り替えに適した時期等を調べましょう。 自宅で最も簡単に塗装工事の情報を手に入れる方法は、インターネットを利用し、 塗装業者の選び方についてのウェブサイトを閲覧することです。 ヤフーやグーグル等の検索エンジンで「外壁塗装」と入力し検索すると 数十万件のサイトが該当します。 上位で検索されるサイトを5つ程見れば、 塗装工事についてかなり多くの情報を入手することができます。 上位で検索されるウェブサイトは適切な情報を掲載している可能性が高いサイトです。 悪質リフォーム業者はごく一部であり、 それと同じように見られないように消費者向けに易しく詳細に書いてあるサイトもありますので、 そのサイトを見ればある程度の知識は習得できます。 特に塗料の種類、目安価格、塗り替え時期について学ぶことをおすすめします。 「悪質業者が上記について曖昧なまま工事を進める」というようなことを 予防することができるのです。 今日はここまで!!また次回続きをお話し致します。 ぜひ気になることがありましたらホカマペイントまでお問合せ下さい。 最後まで見ていただきありがとうございます。 沖縄の為!地域の為!お客様の為! 私たちホカマペイントは、皆様に喜んで頂けるよう全力で走り続けます!! 沖縄県内での外壁塗装・屋根防水塗装をご検討中の方は お気軽にホカマペイントへお問い合わせください(^^)/
2021.03.10(Wed)
詳しくはこちら